さあ、とうとうバトルフィールド4が日本で公開されました。なかにはバトルフィールドシリーズを初めてプレイする方もいると思います。そこで、操作方法を簡単に(のつもりが殆ど省けていませんが)記載しておきます。

BF4の操作に慣れてきたら、キー設定を変更して自分がやりやすいようにしましょう。例として私のキー設定を紹介しておきます。→BF4 PC版 キーバインドの一例

【2016/9/7 追記】「BF1」の操作方法はこちらです。

操作方法

以下はデフォルトの設定です。水色は大事な項目です。

基本
操作 キーボード・マウス
メニュー Esc
ミニマップ B
ミニマップのズーム N
フルマップ M
スコアボード Tab
スポットなど * Q

* スポットなど:画面中央に敵兵や敵の爆薬などを捉えてQを押すと「スポット」します。スポットされた敵は、頭上に赤いマークが付き、更にマップ上に位置が表示されます。
他にも、味方車両に向けてQを押すと「乗せてくれ」の合図を出したり、分隊長なら目標に向かってQを押すと「ここを攻撃しろ」の指示を出したりと、状況によって色々なことができます。
また、Qを長押しするとメニューが現れるので、Qを押したままマウスを移動してQを離すと「ありがとう」や「弾をくれ」などの意思を表示できます。

歩兵
操作 キーボード・マウス
前進 W
後退 S
左へ移動 A
右へ移動 D
ジャンプ スペース
パラシュート スペース
スプリント(全力疾走) 左Shift
スコープを安定 * 左Shift
しゃがみ 左Ctrl
しゃがみ(切り替え) X
伏せ(切り替え) Z
射撃 左クリック
狙う 右クリック
バイポッド展開 * 右クリック
リロード R
装備切り替え ホイール上下
装備切り替え * 1 , 2 , 3 ...
ナイフで攻撃 F
手榴弾を投擲 G
射撃モード切り替え V
サイト切り替えなど * T
アクション * E
蘇生の受諾 スペース
蘇生の拒否 右クリック

* スコープを安定:倍率の高いスコープで発生する揺れを一時的に安定させます。
* バイポッド展開:伏せた状態や目の前に机などがある場合、武器にバイポッドがあれば展開します。
* リロード:マガジンに弾が残った状態でリロードしても弾の総数が減ることはありません。
* 武器切り替え:数字キーを押すことで持ち替えたい武器を直接選択できます。医療パックや弾薬箱などは数字キーを押すだけで投げてくれます。
* サイト切り替えなど:ライトやレーザーのオン/オフ切り替え、オフセットアイアンサイトへの切り替え、ブースターの切り替えなど。
* アクション:ボタンを押したり車両に乗ったりできます。

車両
操作 キーボード・マウス
前進 W
後退 S
左へ回転 A
右へ回転 D
高速移動 * 左Shift
低速移動 左Ctrl
カメラ切り替え C
射撃 左クリック
ズーム(切り替え) 右クリック
兵装切り替え F
リロード * R
兵装切り替え 1 , 2
フレア放出 * X
乗る/降りる E
座席切り替え * F1 , F2 , F3 ...

* 高速移動:操作性が低下する代わりに高速で移動できます。
* フレア放出:誘導ミサイルが飛来している時に使って回避します。フレアは連続して使えないため、連続して撃たれたら逃げましょう。ピッ、ピッ、ピッ、ピーーーーーー、ピピピピピ!!←ここで放出
* 座席切り替え:空席にしか移動できません。搭乗中のプレイヤー名は右下に表示されます。

航空機(ヘリコプター・ジェット機)
操作 キーボード・マウス
スロットルアップ W
スロットルダウン S
左ヨー A
右ヨー D
機首上げ マウス下
機首下げ マウス上
左旋回 マウス左
右旋回 マウス右
フリールック * 右クリック+マウス移動
射撃 スペース , 左クリック
リロード R
兵装切り替え F
兵装切り替え 1 , 2
フレア放出 X
乗る/降りる E
座席切り替え F1 , F2 , F3 ...

* フリールック:右クリックしながらマウスを動かすことで周りを見渡せます。

航空機はデフォルト設定では難しいと思うので「PC版BF4 キーバインドの一例」を参考にしてください……

キー設定変更方法

「Esc」キー→「OPTIONS」→「KEY BINDINGS」

余談:フルスクリーンを一時的にウィンドウにする方法

「田(Windows)」キーか「Shift+Tab」キーを押すとフルスクリーンを解除することができると思います。試合の待ち時間などでこの方法を使うと他の作業ができて便利です。